アメリカ生活

アメリカで銀ダラの西京焼き!?オーブンのブロイル機能で焼けちゃうんです。

gindara

海外生活で何が恋しくなるって、そう、日本食です。

中にはちょっと遠出すれば都市の方の日本食スーパーマーケットで手に入る物もあるんだけど、実際目の当たりにすると、めーーーちゃくちゃ高くて結局値段見て買わずに帰るなんてこともしばしば…

パー子
パー子
その時の敗北感たら…
オット
オット
ひもじい思いをさせてごめんヨ…

そして魚自体の種類が日本とは違うので、馴染みのお魚料理は遥か遠くのファンタジアへ…。
が、つい最近、パー子は衝撃的な出会いを果たしました!それを今回はご紹介します。

アメリカのお魚事情

fishmarket

これは、サンフランシスコベイエリア→北カリフォルニア生活を経ての私のお魚事情ですが、アメリカに来てからというもの、お魚は高級食品という印象です。

それでも、やっぱり日本で食べてた魚料理が恋しくて、冷凍のサバやサーモンを買うことは最近になって増えてきました。が、やはり我が家の家計ではそう頻繁には買えません。

パー子
パー子
なんでだろうね、こんなに海に近いのに。
オット
オット
僕昔シーフードレストランで働いてたけど、やっぱり値段は高かったヨネー

近所のフィッシュマーケットで、ハマチやマグロなども買えないこともないけど、やっぱ高い。。かと言ってスーパーのシーフードコーナー行ってみても、見たことも無いデカさ、色、顔をした魚達はいても馴染みのお魚ちゃん達は並んでいません。

そんなこんなで、どんどん日本の美味しいお魚料理の存在を忘れて来ていたパー子でした…。

日本人先輩のおうちで出会った衝撃の西京焼き

そんな時、お知り合いの日本人の方のお家でお食事をいただく機会があったんですが、そこでまさかの事態が起きました。

なんとそこには、銀ダラの西京焼きが乗っていたんです!

もう一度言いますよ?

そう、銀ダラの西京焼きが乗っていたんです!!!!

パー子
パー子
ドカーーーーン…!!
オット
オット
え、パー子どうした?大丈夫…?

そもそも、お魚の西京焼きって日本でも割と高い値段で売ってるじゃないですか?
だから、大好物なんだけど結婚してからは、日本にいた時でさえ食卓に並ぶことはありませんでした。

だから、プレートに乗ったその銀ダラの西京焼きが私には眩し過ぎた…。

震える手を抑えながら、お箸で銀ダラを口に運んだ瞬間のあの感動。
今でも忘れません。

パー子はパンデミックのせいで3年以上日本に帰れておらず、多少日本食への感受性がおかしくなっております。

まず、この北カリフォルニアで銀ダラが買えるってことを知りませんでした。
そして、お味噌で漬けるという発想がありませんでした。

その方は麹から味噌から、なんでも自分作ってしまうスーパー在米日本人なんです。
先人の知恵というのは本当に素晴らしいですね。

美味しいたくあん
たくあんを簡単におうちで手作り。海外生活でも日本の味を。 海外生活をしていると恋しくなるのが日本の味。特に日本のテレビやSNSを見ていると否応なしに飯テロ状態。 美味しい日本食をおうちで...

銀ダラってどこで買えるの?

それがね、実はみんなもご存知…

COSTCOなんですよ。

パー子
パー子
ガーン、灯台下暗しとはこのことね…

生鮮魚売り場で白身魚が陳列されているところにあると思います。
価格は今回$10.99/lbで、2lb前後のパックでだいたい$22〜27の幅で売られていました。

black-cod

ですが、店舗によっては取り扱いがない場合もあります。うちの近所のCOSTCO 2店舗のうち1店舗は取り扱ってませんでした。

銀ダラは英語でBlack Cod

オット
オット
『銀』と書くのに、英語になった途端『Black』になるのややこしいネ…

銀ダラと意識はしていなくても、Black Codなら聞いたことある!って人もいるかもしれません。

Costcoに限らずお近くのフィッシュマーケットやスーパーなどにあるかもしれないので、お店の人に聞いてみて下さいね!

【銀ダラの味噌焼き】はこんな人におすすめ!

ということで、このレシピはこんな人たちに是非試してみてもらいたいです!

  • 日本の味、お魚の西京焼きが食べたい!
  • フライパンで焼くのは臭いが気になる…
  • 忙しい日の時短メニューが欲しい
  • 子どもにお魚を食べさせたい
  • 自宅で無添加のお魚の味噌漬けを作りたい

そんなあなたのお悩み、一発解決しちゃいます!

◉ 銀ダラの西京焼き

saikyou-yaki

と言っても、実はお味噌は普通のお味噌を使います。

オット
オット
え、それ詐欺じゃん
パー子
パー子
いいの、西京焼きに勝るとも劣らない美味しさなんだから!
オット
オット
そういうもの…?

なので、敷居はかなり低めです!ご安心ください♪

材料

  • 銀ダラ  … 1lb (約500kg) 切り身5〜6枚分くらい

漬け調味料

  • 味噌(お好みのお味噌でOK)… 大さじ3
  • 料理酒(日本酒でもOK) … 大さじ2
  • みりん … 大さじ2
  • 砂糖 (きび砂糖やてんさい糖でもOK)… 大さじ1
  • ジッパー付きのビニール袋
海外暮らしさん
海外暮らしさん
味噌の種類はなんでもいいんですか?
パー子
パー子
なんでも大丈夫ですが、私のおすすめはこうじ味噌!それか白味噌もおいしいですよ♪

何が良いって、自分で作るからお魚も調味料も好きな分量で作れるんですよね。
我が家は多めに作って、リモートワークのオットと翌日のランチに食べてます♪

作り方

では、早速作ってみましょう!

① 銀ダラを洗って水分を拭き取る

そのままでも気にしないぜ!って人は洗わず次に行って下さい。笑

パー子
パー子
私は、表面のちょっとしたぬめりと散らばったウロコ達が気になるので洗ってるよ。

そして洗ったら、キッチンペーパーでよーく水分を拭き取ります。

洗う時、水分を拭き取る時に身が崩れてしまわないように気を付けて下さいね!

② 好きな大きさに切る

よく見る切り身サイズの幅に切ります。

gindara
と、言いたいところなんですが、COSTCOの銀ダラは血合の部分を切り落とされているからなのか、半身がさらに縦半分でパックリ割れてます…

オット
オット
だからパー子こんな形に切ってたんだネ!

なので、火が通りやすいように、だいたい2.5cm幅くらいに切るといいと思います。

COSTCOのパックは大容量なので、私はこの時にまず半量を西京焼き用に切り翌日以降用、残りの半量は当日銀ダラの煮付けとして食べる用に下ごしらえします。

オット
オット
我が家の鉄板メニューだネ!

③ 調味料を混ぜる

ジップロックの中に調味料をすべて投入し、モミモミしてよく混ぜます。

④ ジップロックの味噌調味料に銀ダラを入れる

そこへ切った銀ダラを投入!
入れたら優しく、全体に調味料が行き渡るようにモミモミ。

時間と心に余裕がある時は、調味料をボウルの中で混ぜ、バットやお皿の上に並べた銀ダラ1切れずつに丁寧に「美味しくなーれ♪」と唱えながら塗っています。

そして、全体に行き届いたらジップロックの中で平らに並べて、空気を抜きながら口を閉じます。

冷蔵庫で3〜4時間から一晩寝かしたら準備OK!

パー子
パー子
3時間だけ漬けて焼いちゃう時もあるけど十分美味しいよ!

冷凍保存したい場合は、このままか、小分けにラップに包むなどして冷凍庫にしまって下さい。自然解凍やレンジの解凍機能を使って解凍したあと、⑤の手順で焼けます。

パー子
パー子
冷凍庫にいつでも食べれる銀ダラの西京焼きが眠ってると思うとそれだけで幸せだわ〜♪

⑤ 銀ダラに付いた味噌調味料を落とす

ジップロックから取り出し、表面の調味料をスプーンなどで軽く落とします。

パー子
パー子
私はトングで掴んで、子供用のプラナイフで優しく撫で落としてます。でも結構味噌残す派です。焦げてもそれはそれで美味しいよ〜

ベイキングシートの上に、粗めにぐしゃぐしゃにしたアルミホイルを広げて敷きます。
そして、その上に銀ダラを皮目を下にして等間隔に並べます。

ホイルを粗くぐしゃぐしゃにするのは、銀ダラがくっつかないようにするため高さを出すため。銀ダラの脂が落ちてよりヘルシーに。
パーチメントペーパーでも大丈夫ですが、脂がすごいです。

⑥ オーブンのブロイルHIで焼く!

オーブンはブロイル(Broil)のHIに設定します。
温まるまで5分ほど待ちます。
ラックの中段or上段に投入し、15分。

パー子
パー子
今回はアルミホイルが切れててパーチメントペーパーで焼きました!すみません

まだ焼き色が付かない場合は、表面に適度な焼き色が付くまで様子を見ながら分数を足して下さい。

綺麗な焼き目が付いたら完成!

パー子
パー子
私は面倒くさがりなので最後までひっくり返しません。
オット
オット
パー子カッコいい〜!

多少端が焦げてもそれがまた美味しいですよ。
盛り付けたら、ホイルは丸めてゴミ箱へぽい!汚れなしです♪

食べてみよう!

パー子
パー子
あぁ、本当盛り付け上手になりたい…なにこれ全然そそられないじゃん…。
オット
オット
なに言ってんのパー子!味は最強!アンビリーバブリー美味しかったよ♡

今日は楽しいひな祭り♪
ということで、銀ダラの西京焼きが食卓を豪華に賑やかしてくれました。

まとめ

いかがだったでしょうか?
海外生活で銀ダラの西京焼き、諦めていませんでしたか?

パー子
パー子
もし銀ダラが手に入らなくても、割とどこでも手に入るサーモンで作っても最高に美味しいよ!

オーブンで作るから気になる臭いも、洗い物も心配なしです。
何度か作るうちにご自分好みの味に近付けていけると思います♪

是非試してみて下さいね!

サーモンパティ
アメリカ人ママ直伝!簡単!美味しい!サーモンパティの作り方 パー子 こんにちは!しゃかりき主婦パー子です! 今も昔も主婦・主夫を悩ましているものといえば、そう、日々の献立ですよね。それは...
オット
オット
それじゃあ、またネー!